【2023年最新】東京の芸能系専門学校・スクールをランキングで紹介!俳優や女優、声優やモデル・タレントを目指したい方まで必見!

東京俳優・映画&放送芸術専門学校の口コミや評判

公開日:2021/01/01  最終更新日:2022/06/27

【詳細】
東京俳優・映画&放送芸術専門学校
住所:東京都江戸川区西葛西 3-14-9
TEL:0120-233-557

「業界へ就職・デビューするための学校」として2004年に設立された東京俳優・映画&放送芸術専門学校は、業界の第一線で活躍する現役のプロが講師を務め実践的な授業を行うなど、放送・映画業界に直結した多くの特徴をもつ専門学校です。ここではそんな東京俳優・映画&放送芸術専門学校の魅力を詳しく紹介していきます。

プロの現場を体験できる産学連携プロジェクト

さまざまな魅力のある東京俳優・映画&放送芸術専門学校の中で最も特徴的なのが、この「産学連携プロジェクト」だといえます。産学連携プロジェクトとは、新たな事業や技術を発展させるため、民間企業と教育機関が連携することを指しますが、東京俳優・映画&放送芸術専門学校の産学連携プロジェクトはひと味違いとても実践的です。

業界と学校の連携が非常に強いため、「業界と共に業界に必要な人材を育成する」というコンセプトのもと、なんと入学してすぐの1年次から映画やテレビ、舞台演出、撮影協力などリアルな「仕事の現場」を体験する機会があります。通常であれば、学校を卒業し就職してからようやく現場デビューとなるはずが、リアルな「仕事の現場」を入学してからすぐ経験できるので、現場ならではの緊張感やプロとしての考え方、働き方を実際に経験することができます。

この経験は「好きなこと」を仕事にすることの大変さや理想と現実とのギャップを味わう可能性もありますが、厳しい現場に「好きなこと」で携われたという達成感は、なかなか味わうことができません。第一線で活躍するプロの講師陣から教わったことを、シミュレーションではない、実践で試すことができる。この教育システムこそが、放送・映画業界が求める「即戦力」を、育て上げる秘密であり、東京俳優・映画&放送芸術専門学校の最大の特徴といえます。

協力企業が300社以上で就職が近い

目標とする業界への就職サポートに手厚いのも東京俳優・映画&放送芸術専門学校の魅力の一つです。業界のことを知り尽くした専門スタッフが一人ひとりと向き合い、丁寧なヒアリングで要望を聞き出し、適正を踏まえたアドバイスをしてくれます。

個別相談だけではなく、社会人としての基本的なマナーを学ぶ「マナー研修」や「就職対策講座」、「個別面接対策」など就職活動を成功させるための研修が非常に充実しています。なかでも、「ポートフォリオ・デモリール制作」は、多くの企業で採用の重要な判断基準として考えられているポートフォリオ(個人の作品集)の作り方を指導しており、とくにクリエイティブ業界への就職を目指す学生にとってなくてはならないものとなっています。

また、他校との大きな違いは、学校内で行われる「合同企業説明会」です。協力企業は300社以上あり、年2回開かれる合同企業説明会では、映画・映像・エンターテイメント業界の企業が参加しています。学生は学校内にいながら、業界から求められる技術・人物や業界の現状を企業の担当者から直接聞くことができます。実際にこの企業説明会がきっかけとなり内定につながるケースも多く、なかには内定の数年後にその企業担当者として合同企業説明会に参加する卒業生もいます。それほど業界と密接な関係があるので、業界への就職を目指す方にとっては非常におすすめできる学校です。

多彩なイベント

東京俳優・映画&放送芸術専門学校では、一年を通じてさまざまなイベントが行われています。イベントはどれも東京俳優・映画&放送芸術専門学校でなければ体験できないような独自性が溢れるプログラムになっており、「俳優」「映画」「美術・造形」「CGクリエーター」「ライブ・コンサート制作」「TV制作」「プロデュース&マネージメント」「スペシャルメニュー」という8分野にわかれています。

実際に行われているイベントとして、「俳優メニュー」では、映画『進撃の巨人』のアクションコーディネイトしている方から教わる「木刀を使った殺陣体験」や、劇団四季出身の講師からミュージカルヴォーカルレッスンを受けるイベントなどがあります。「ライブ・コンサート制作メニュー」では、「ライブぐるっと体験」と題して、1日で音響・PAやカメラマン、照明などライブスタッフのさまざまな仕事を体験できるイベントがあったり、「CGクリエーターメニュー」では、実際にパソコンの3Dソフトを使いながらCGやVFXの体験ができる「CG・VFX体験」ができたりと盛りだくさんの内容です。

他にもTV制作メニューでは、第一線で活躍する現役の放送作家を招き、テレビ番組の制作方法や台本の書き方など普段テレビを見ているだけではわからない裏側がわかる「テレビ番組制作体験」など、ここでは紹介しきれないほど多くのイベントが、日々行われています

 

ここまで紹介した通り、東京俳優・映画&放送芸術専門学校は、「業界へ就職・デビューするための学校」として、各分野のプロが集まり、業界の最新情報とリアルな現場の雰囲気を体験できる学校です。

業界に興味を持っている方であれば、業界の各分野と密接なつながりがある学校なので、自分に合うか調べてみてもいいのではないでしょうか。

東京俳優・映画&放送芸術専門学校を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

東京俳優・映画&放送芸術専門学校に通っていたときには、全力で好きなことに打ち込み、非常に充実した学生生活を送っていた様子を感じます。在学生はやる気に満ち溢れており、それだけ自分を思い切り表現できていることがわかります。

全力で打ち込みたいという方には最適な専門学校であると感じます。

【東京】芸能系専門学校・スクールランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名ワタナベエンターテイメントカレッジ日本工学院ヒューマンアカデミー代々木アニメーション学院ESPエンターテイメント
特徴運営元のワタナベエンターテイメントが主催する、オーディションを開催しているため、デビューできるチャンスも多いメントが主催する、オーディションを開催しているため、デビューできるチャンスも多い 各種オーディション情報の提供、マネジメント業務等幅広くサポートを行うWマネージャー制度による勉強・デビューのサポートを万全にしている4人の有名プロデューサーによる、カリキュラム作成・指導が魅力技術と人間力の2つを高める指導でデビューまで、徹底サポート。プロダクションとの連携も強み。
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
芸能系専門学校・スクールコラム